ネット専用「バーチャルカード」とは?
公開日:
:
クレジットカードの基礎知識
現金主義、アンチ・クレジットカードをポリシーとしている人が少なからずいるのですが、そんな方々の注目の的となっているクレジットカードがあり、クレジットカード派からも厚い支持を得ているカード、その名も「バーチャルカード」。バーチャルカードとはどんなカードなのか見てみましょう。
バーチャルカードとは
バーチャルカードとは、ネット決済に特化したクレジットカードのことで、プラスチック製の実物カードを発行しないカードサービスとなっています。基本的には一般のクレジットカードと同じように使えますが、中にはバーチャル・プリペイドカードとしてサービスしている会社もあります。
バーチャルカードがあれば、カードを失くす心配はありません。手元にカードがない分、カード番号やその他必要情報を何らかの形で保存しておくことが必須となりますが、セキュリティ面で秀でているカードとして人気です。
ただし、デメリットに要注意。
バーチャルカードは、実店舗では使用できません。プラスチックの実物カードがないからそれはそうなのですが、あくまでもネット決済に特化したカードであるということを覚えておきましょう。
バーチャルカードの老舗は三井住友VISA
バーチャルカードを発行しているカード会社は幾つかあるのですが、いち早くバーチャルカードを発行したのは三井住友VISAカード。
年会費は300円+税(初年度年会費無料)。
高校生を除く18歳以上の方が申請可能ですが、当然ネット環境が整っていることが条件となり、携帯電話のメアドしかない人は申込不可となっています。また、バーチャルカードとはいえ補償付が嬉しいところ。万が一カードを悪用されたなら、利用枠の範囲内で補償を受けられます。
くどいかもしれませんが、バーチャルカードはネット決済のためのカードです。三井住友VISAのバーチャルカードやその他のバーチャルカードに、もちろん海外旅行保険は付帯となっていないので、その点も覚えておいてくださいね。
実際にカードを手にすることのないバーチャルカードですが、安全性などのメリットを鑑みて利用の可否を考えてみてはいかがでしょうか。
当サイト推薦のおすすめクレジットカード
券面 | 内容 |
---|---|
![]() | JCBゴールドカード:女性に絶大人気! セブンイレブンやイトーヨーカドー、スターバックス、シェルなどで利用すると2~5倍のボーナスポイントが貰えるのが女性に人気! 公式サイトはこちら/JCBゴールドの詳細はこちら |
![]() | ダイナースクラブカード:ステータス最強! ステータスで選ぶならダイナースクラブカードがおすすめ。旅行好き、食通、おおくのセレブリティに愛される世界的トップクラスカード。 公式サイトはこちら/ダイナースクラブカードの詳細はこちら |
![]() | アメックスゴールド:ステータス&海外利用に最強! 海外利用では最強、ステータス性も高くゴールドに輝く券面に多くのファンを持つクレジットカードです。 公式サイトはこちら/アメックスゴールドの詳細はこちら |
あなたに最適なカードはどれでしょう?
とにかくポイントが貯まるカードが欲しい!という方から支持されているのが「レックスカード」。1.75%業界最大のポイント付与を体感してみませんか?詳細はポイント還元率が高いクレジットカードおすすめNO.1は「REXカード」へどうぞ。●「一般カード」をお探しなら↓
・還元率で選ぶクレジットカードベスト5
・マイルを貯めたい方にオススメなクレジットカードベスト3
・おすすめなメインとサブカードの組み合わせ
・学生さんにオススメなカードベスト3
●「ゴールドカード」をお探しなら↓
・ステータスで選ぶおすすめ「ゴールドカード」ベスト5
・コスパで選ぶおすすめ「ゴールドカード」ベスト5
●「プラチナカード」をお探しなら↓
・ステータスで選ぶおすすめ「プラチナカード」ベスト5
・コスパで選ぶおすすめ「プラチナカード」ベスト5
・取得しやすい「プラチナカード」ベスト3
関連記事
-
-
審査の際に知っておきたい3つのポイント
クレジットカード保有前に必ずパスしなければならない審査ですが、クレジット会社は何を基準にして審査する
-
-
クレジットカード年会費の目安と知識
実際には、無駄に支払っていませんか?クレカの年会費 大体の方は、社会人になった時に、記念として
-
-
クレジットカードの審査について
クレジットカードの審査はどこを見ているのか? クレジットカードの審査には、3つの要素が重要
-
-
ゴールドカードは何歳から持てる?
ゴールドカードは、何歳から持てるのか? ゴールドカードに、年齢制限がある理由とは 一般の
-
-
クレジットカードは何枚持つのが正解?
ポイントが貯まりやすいクレジットカードを選ぶべきというのは理解できますが、実際のところ、クレジットカ
-
-
海外で以外に便利なクレジットカードのキャッシングサービス
毎日のお買い物にクレジットカードを利用できるのはもちろんですが、キャッシングサービスも便利よく活用す
-
-
ゴールドカードを持つ本当の意味
クレジットカード会社が発行するプロパーカードにはいくつかのグレードがあり、多くの方が憧れるのが「ゴー
-
-
今や一般的になったICカードの仕組みとは
お持ちのクレジットカード、これから利用しようと思うクレジットカードのほぼ100%がICカードです。よ
-
-
そもそもクレジットカードの「還元率」とは?
クレジットカードを選別する上で、最も重要と言える大原則「還元率」について見てみましょう。 クレ
-
-
クレジットカードの種類と違い
クレジットカードには大きく分けて「一般カード」「ゴールドカード」「プラチナカード」「ブラックカード」
- PREV
- 今や一般的になったICカードの仕組みとは
- NEXT
- 審査の際に知っておきたい3つのポイント