「JCBカード 学生用」のメリットや特徴、キャンペーンなど
公開日:
:
一般カード
カードのメリット
学生専用のカード「ANA JCBカード 学生用」。在学中は年会費無料、なのにANAマイレージがとにかく貯まるスペシャルカードです。
【ANAマイレージクラブ】
・10マイルコース
交換レート:1ポイント=10マイル
ボーナスマイルもたくさんもらえます。例えば、入会で1000マイル、搭乗ごとに区間基本マイレージ+10%、毎年1000マイル加算、卒業ボーナスマイル2000マイルなどなど。その他のシチュエーションでANAマイルが加算されることも。
このような方に最適
学生の方でANAマイレージを貯めたい方に最適の一枚です!
入会時のキャンペーン
特になし
ポイント還元率
基本還元率0.5%(国内・海外利用時1000円につき1ポイント付与)
ポイント交換例:500ポイント=2500円分のnanacoポイント
◆JCB STAR MEMBERS(利用金額によってメンバーランクが決まるプログラム)
50万円以上利用:翌年のポイント10%UP
100万円以上利用:翌年のポイント20%UP
マイル
【ANAマイレージクラブ】
・10マイルコース
交換レート:1ポイント=10マイル
・ボーナスマイル
入会で1000マイル
搭乗ごとに区間基本マイレージ+10%
毎年1000マイル加算
卒業ボーナスマイル2000マイル(一般カードへの切り替えで2000マイル)
・Edyでの支払い200円=1マイル
・ANAカードマイルプラス(提携店利用で200円=1マイル)
・ANAマイレージモール(ANAマイレージモール経由のショッピングでマイル加算)
取得方法
新規申込み
取得条件
日本在住の18歳以上の学生(大学、短大、専門学校、工業高専の4・5年生、大学院生)で日本国内での支払いが可能な方
主な特徴や特典
・ANA航空券でANAカードマイルプラス適用
・スカイメイト優待(22歳未満のスカイメイト会員なら割引優待、区間基本マイル+10%)
・ANAツアーや系列ホテル宿泊優待
・空港内店舗ANA FESTA10%OFF
・ANA機内販売10%OFF
・ANA通信販売7%OFF
・ANAスカイポーター割引
・ANAラーニング公開講座15%OFF
付帯保険
・海外:最高1000万円
・国内:なし
・ショッピング保険:最高100万円(購入日から90日以内)
注意点
「ANA JCBカード学生用」は文字通り学生だけが取得できるカードです。ですから、学生ではないけどマイルを貯めたいという方は、別のカードの取得を考えましょう。以下のカードはいかがでしょうか?
【DCカード ジザイル】
・年会費無料
・家族カード無料
・マイル還元率:0.75%(1000円利用で7.5ポイント)
・ポイント還元率:1.5%
【JALカード】
・年会費2,160円(税込)
・家族カード(1,080円)とマイルを合算できるのが強み
・マイル還元率1%(100円で1ポイント)
・基本還元率0.5%
2つともJALマイルが貯まるカードですが、マイルに強いカードなのは間違いありません。お好みで選別されて下さい。
■合わせて比較して頂きたいカード
学生の方ならば、以下のカードも大いに魅力です。
【学生専用ライフカード】
・年会費:在学中は無料
・基本還元率0.5%~(国内・海外利用時1000円につき1ポイント)
・ANAマイル交換率:300ポイント=900マイル
・付帯保険:海外最高2000万円(自動付帯)
・在学中限りの特典:
・海外利用分5%キャッシュバック
・10人に1人Amazon券500円分が当たる(ケータイ利用代金引落としの条件付き)
・海外旅行保険最高2000万円が自動付帯
学生に強い【学生専用ライフカード】で、とりわけ海外での利用に強みのあるカードと言えます。お得にマイルを貯めたいなら【ANA JCBカード学生用】、在学中の特典と海外利用がニーズならば【学生専用ライフカード】と選別できると思います。
まとめ
・年会費:在学中無料
・在学中の方だけが取得できるカード
・ANAマイレージを貯めるのに最適な学生カード
・基本還元率0.5%(国内・海外利用時1000円につき1ポイント付与)
・ANAマイレージクラブ交換レート:1ポイント=10マイル
・ボーナスマイルシーンが充実
・ANA系列での特典が盛りだくさん
・付帯保険・海外最高1000万円
年会費が無料で持てるという点は学生さんにとっては大きなメリット!
ANAマイルをたくさん貯めたい旅行好きな学生さんに最適な一枚です!
当サイト推薦のおすすめクレジットカード
券面 | 内容 |
---|---|
![]() | JCBゴールドカード:女性に絶大人気! セブンイレブンやイトーヨーカドー、スターバックス、シェルなどで利用すると2~5倍のボーナスポイントが貰えるのが女性に人気! 公式サイトはこちら/JCBゴールドの詳細はこちら |
![]() | ダイナースクラブカード:ステータス最強! ステータスで選ぶならダイナースクラブカードがおすすめ。旅行好き、食通、おおくのセレブリティに愛される世界的トップクラスカード。 公式サイトはこちら/ダイナースクラブカードの詳細はこちら |
![]() | アメックスゴールド:ステータス&海外利用に最強! 海外利用では最強、ステータス性も高くゴールドに輝く券面に多くのファンを持つクレジットカードです。 公式サイトはこちら/アメックスゴールドの詳細はこちら |
あなたに最適なカードはどれでしょう?
とにかくポイントが貯まるカードが欲しい!という方から支持されているのが「レックスカード」。1.75%業界最大のポイント付与を体感してみませんか?詳細はポイント還元率が高いクレジットカードおすすめNO.1は「REXカード」へどうぞ。●「一般カード」をお探しなら↓
・還元率で選ぶクレジットカードベスト5
・マイルを貯めたい方にオススメなクレジットカードベスト3
・おすすめなメインとサブカードの組み合わせ
・学生さんにオススメなカードベスト3
●「ゴールドカード」をお探しなら↓
・ステータスで選ぶおすすめ「ゴールドカード」ベスト5
・コスパで選ぶおすすめ「ゴールドカード」ベスト5
●「プラチナカード」をお探しなら↓
・ステータスで選ぶおすすめ「プラチナカード」ベスト5
・コスパで選ぶおすすめ「プラチナカード」ベスト5
・取得しやすい「プラチナカード」ベスト3
関連記事
-
-
「三井住友VISAアミティエカード」のメリットや特徴、キャンペーンなど
カードのメリット 女性専用カードだけに、女性のためのサービスが付帯されているのが嬉しいカードです。
-
-
「リクルートカード」のメリットや特徴、キャンペーンなど
カードのメリット 年会費無料のカードの中で、還元率は最高水準の1.2%。現時点で最高還元率は「レッ
-
-
「リクルートカードプラス」のメリットや特徴、キャンペーンなど
リクルートカードプラスの公式サイトはこちら リクルートカードプラスのメリット 一般カ
-
-
「Jizile(ジザイル)」のメリットや特徴、キャンペーンなど
カードのメリット 年会費無料カードの中で、マイル還元率最強のDCカードジザイル。基本還元率も1.5
-
-
「JALカード」のメリットや特徴、キャンペーンなど
カードのメリット 2年目以降は年会費2,160円(税込)がかかるものの、一般カードでの中ではJAL
-
-
「学生専用ライフカード」のメリットや特徴、キャンペーンなど
カードのメリット 年会費永年無料(在学中に限る)の【学生専用ライフカード】。 最大のメリットは、